ブログトップ2023.jpg

2023年06月02日

大雨に警戒!

 台風2号の影響で本日から明日未明にかけて激し降雨の予報が出ています。今後の情報にご注意ください。

 羽生市に関する情報はこちら(←クリック)

posted by Nakcy at 00:00| お知らせ | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

議会広報委員会

IMG_3547.jpg

 今日から6月。改選後初の広報委員会が開かれました。構成メンバーは正副議長と議運、常任委員会委員長の5名です。今号は市議の改選、3月定例会、5月の臨時会のお知らせで盛りだくさんの内容になっています。6月15日の発行です。回覧で各ご家庭に届くとともに、各公共施設や駅頭に設置されますので、ぜひご確認ください。

IMG_3548.jpg

 写真のとおり、羽生市議会でもペーパーレス化を目指し、タブレット端末の活用が始まりました。今日も紙ベースではなく、端末の画面を開いての協議でした。関連して、私の長年の希望であった市役所4階の議員控室にもwifiが設置されました。これで自前のPCで存分に作業を行うことができます。

 こういった設備を整えたことから、時代に見合った広報紙のあり方についても、今後、検討、協議が行われることになります。これは大変な作業となることは必至ですが、前向きに進めていきたいと考えています。

posted by Nakcy at 22:08| 副議長 | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

相談を受け・・・。

 私自身、若手政治家養成塾で選挙、政治のイロハを学び、その後、私自身も仲間たちと共に養成塾を主宰しました。その後も選挙に関する相談をお受けする旨を内外にアナウンスし、細々とスカウト活動も行っておりました。一時期は大変に多くの問い合わせをいただき、その対応に奔走してきました。しかし、時間の経過ともに選挙にまつわる相談をお受けすることは極々少なくなっていました。

 そんな中、ドカンと派手な相談をお受けしました。これまでに経験したことがない国政選挙にチャレンジしたい旨の相談です。国政選挙となると政党との係わりが重要です。私は政党に属さない無所属にこだわり活動を行っているため、大変に戸惑いましたが、先方は意を決しての相談です。私自身、国政選挙に挑んだ経験がないだけでなく、国政を目指そうと考えたこともありません。そんなことから、これまで築いた人脈を活かし、然るべき方にお繋ぎをさせていただき、その席に私も同席させていただきました。

 詳細については記せませんが、大変に刺激のある時間を過ごしました。今後の展開が楽しみです。

posted by Nakcy at 21:35| 活動日記 | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

コウノトリの卵

IMG_3541.jpg

 21日に鴻巣の「天空の里」に行ったことは記したとおりです。その際、コウノトリが抱卵中でした。今月中には卵が孵るかも!!!との説明を受け、期待しておりました。上の写真は今朝の埼玉新聞の記事です。大変に残念です〜。次の機会に期待します!

posted by Nakcy at 00:00| ブログ | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

相棒の修理

IMG_3529.jpg

 私の政治活動、議員活動では欠かすことが出来ないのはバイクです。市内外を時には移動、時にはポスティングで大活躍してくれます。そんな相棒の走行距離も30,000キロを超えました。先月の選挙の前から大変に調子が悪く、騙しだまし乗っていましたが、先日エンジンに火が入らなくなりました。そんなわけで、馴染みのお店Coolにお預けすること10日間。ご機嫌になって戻ってきました。

IMG_3523.jpg

・セルモーターリレー交換
・前後タイヤ交換
・前後ブレーキリフレッシュ etc

 後日、自分でエアクリーナーを交換します。

 大変に費用は掛かりましたが、これは必要経費です。私にとってバイクがない活動は考えられませんからね。

 まだまだ頑張ってもらわねば・・・。

posted by Nakcy at 11:02| ブログ | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

危険物防火安全協会総会・懇親会

 議長の代理で羽生市危険物防火安全協会総会、懇親会に出席をさせていただきました。危険物防火安全協会とは、消防用設備の強化と危険物の安全管理及び防火思想の普及並びに宣伝によって都市の不燃化や事故の絶無を図り、各種事業の健全なる振興発展と社会の福祉に寄与すること等を目的として設立されており、この趣旨に賛同した市内の危険物施設を保有している事業所や、その他一般の事業所等で構成されています。

 昨年度決算、今年度予算が承認された後に、議長に代わって祝辞を述べさせていただきました。

 総会終了後は場所を移して懇親会です。市内複数の事業所代表の皆さんと懇親を深めさせていただきました。お酌にまわった際、3名の方に私と市長が来賓として並んで座っていることに対してご心配の声をいただきました。そのご心配には及びません。私はまったく気にしておりません。(笑)(笑)(笑)

 懇親会終了後、お店のバスで羽生駅まで送っていただいたのですが、そこで驚きの出会いが・・・。横に席に座った方ととりとめのない会話から、私の従妹をよく知るだけでなく、先日はその従妹の子がその方のご自宅に泊まりに来たとの事。びっくりです。その場ですぐに従妹に電話したところ、その方も従妹も大変に驚いておりました。偶然とは恐ろしいものですね・・・。

posted by Nakcy at 00:00| 副議長 | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

臨時会での問責決議

 17日の臨時会で議員に対しての問責決議案が上程され、賛成多数で可決されました。

 問責決議(もんせきけつぎ)とは、国または地方自治体の議会において、国務大臣、議員に対する個々の政治的責任を問うことを内容として行われる決議をいう。類似のものとしては不信任決議、解任決議、辞職勧告決議などがあります。私が市議会議員として過ごした約14年で羽生市議会で問責決議が上程されるのは初めてのことです。以下をご確認ください。

 https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2023051800014/(←クリック)

 個々の賛否については後に発行される議会だよりでご覧いただけます。

 
posted by Nakcy at 00:00| 議会報告 | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

今日は3本立て!

IMG_3511.jpg

 本日、9時半。羽生市の友好都市である福島県金山町の町議会議員の皆さん8名が羽生市議会にご来訪いただき、議長とともに歓迎のご挨拶をさせていただきました。金山町議会の皆さんとは3年ぶり。応接室での会話が弾みました。最後に議場での記念撮影です。

 その後はペーパーレス会議システム操作研修です。私が1年市議会から離れている間、ペーパーレス化を目指して、市議会でタブレット端末を導入することになっており、端末操作の議員研修です。操作に関して戸惑うことはありません。滞ることなく時間が進みました。

 午後からは、議長とともに4区議長会へ。幸手、久喜、加須市議会にご挨拶をさせていただきました。それぞれ大変に有意義な時間となりました。

posted by Nakcy at 19:48| 副議長 | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

こうのす花まつりへ

IMG_3506.JPG

 鬱屈した気分を開放するため、ド〜ンと遠方に行きたい気持ちがありましたが、当てもなく・・・。(笑)近場の鴻巣の花まつり(吹上会場)へ。真っ赤なポピーで染まった河川敷に癒されました。

 帰路につこうと駐車場を出たところで目に飛び込んできたのは、コウノトリ野生復帰センター「天空の里」(←クリック)

IMG_3507.JPG

 新聞紙上で目にしたことはあり、一度訪れたいと思っていました。入場料100円をお支払いして施設内へ。決して広くはない施設ですが・・・。

IMG_3495.jpg

IMG_3497.jpg

 びっくり!目の前にコウノトリが!!!しかも抱卵中とのこと。昨年夏の終わりに、行田市内で上空を飛ぶコウノトリを見たことはあり、その大きさはサギとはまるで異なることは知っていました。しかし、こんなに近くで生きたコウノトリを見るのは初めてです。東松山の動物園で育ったせいもあり、つがいの2羽は人馴れしているとのこと。目の前まで近づいてくれました。そんなコウノトリを観賞しつつ、ボランティアの方の詳細な説明を興味深く拝聴させていただきました。気が付けば賑やかだった施設内には私たちだけ・・・。(笑)時間が経つのを忘れるほど夢中になってしまいました。

IMG_3498.jpg

IMG_3508.JPG

 意外や意外。近場で大変有意義な時間を過ごした日曜日でした。

posted by Nakcy at 21:45| ブログ | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

4区議長会へご挨拶

 17日の臨時会を終え、議会人事が決まったことにより、4区議長会(中選挙区での旧4区。八潮市から行田市の12市で構成)の市議会へ議長と共にご挨拶にまわりました。私にとっては3回目の4区議長会へのご挨拶です。今日は7市にご挨拶をさせていただきました。大変にお忙しい中、八潮市議会、吉川市議会、三郷市議会ではそれぞれ市議会議長にご対応いただき、我々からも丁重にご挨拶をさせていただきました。

 そして、白岡市では市議会は当然のこと、特別な想いがあり市長室にお邪魔させていただきました。突然の申し入れにもかかわらず藤井市長、椎木副市長にお会いさせていただきました。なかなかこの場には記せない深〜〜〜いお話を伺わせていただきました。椎木副市長は大野知事の元特別秘書です。4年前の埼玉県知事選挙で知事公館に県政躍進地方議員の会の面々が集合した際のことを覚えていて下さり話が弾みました。

 今日は7市議会を訪問させていただきました。周りきれなかった3市議会(行田市議会除)は22日午後に訪問させていただきます。

posted by Nakcy at 00:00| 副議長 | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

改選後の臨時会

7620.jpg

 改選後、初議会です。まずは正副議長をはじめとする議会人事を決めた後、市長提出の6議案と私、他2名の議員の名で提出した議員の問責決議案が上程されました。それぞれ、原案とおり可決、承認され臨時会が閉会しました。

 5期目の私の議席番号は12番。すでに前期から同期当選はおりません。私の初当選から議員定数が23から16になりました。13番の先輩議員とは1期の差。補選当選のため1年弱のキャリアの違いだけですが、この1年が大きいのです。定数23の頃を知っているのは14名中3名しかおりません。11番の議員は3期目ですので、私とは2期8年の差があります。私も市議会の中では古参の部類に入るようになってしまいました。(笑)

7637.jpg

 そして、市民不在の議会人事のという小競り合いの中で、私は3度目の副議長を務めさせていただくことになりました。これは全くイレギュラーなことで驚いております。数々、様々なことがありすぎて記しきれません。興味がある方はお問い合わせください。

 以前にも記しました。選挙期間中に街頭でお訴えさせていただいたとおり、万事是は是。非は非。決して長いものに巻かれることなく、誰よりも相談しやすい存在となります。そして、羽生の未来を創るために全力を尽くすことをお約束します。皆さまにおかれましては、これまでと変わりなく、私「羽生市議会議員 中島直樹」の監視を怠らないようにお願いいたします。市政にまつわるご意見、ご相談。選挙にまつわるご相談がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

posted by Nakcy at 00:00| 議会報告 | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

明日は臨時会

 4年一度の市議会改選を終え、初めての議会招集である臨時会が明日開かれます。議会人事に加え、市長提出の6議案、議員提出として1議案の上程が予定されています。
posted by Nakcy at 00:00| ブログ | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

決議文(案)の作成

IMG_3462.jpg

 17日に臨時会が開かれることはお知らせのとおりです。とある決議案を上程すべく早朝から案文作成に勤しみました。書いては消して、消しては書いての連続です。久しぶりの作業に困惑しながらもなんとか完成。どのように取り扱うかについては、17日の臨時会当日に議会運営委員会に諮ることになることでしょう。

 さて、先月の市議選告示の前日、自宅ガレージに収める際、不覚にも愛車を傷つけてしましました。中古購入してから5年半。初めてのことです。ひどく落ち込んでいました。部品の交換を覚悟しておりましたが、午後、馴染みの車屋に持ち込み傷を確認してもらったところ、クイック板金で想像よりもず〜〜〜と安価に修理が出来ることが分かりました。30センチ弱の長さはあるものの、幅や凹みがないことが功をそうしました。傷をつけてしまったこと自体は残念ですが、安価かつ綺麗に修理が出来ることが分かり安堵しております〜。

posted by Nakcy at 22:04| 議会準備 | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

臨時全員協議会

 昨日連絡があり、急遽臨時の全員協議会が開かれました。これまでの経験からして臨時の全員協議会は良からぬことがほとんどです。

IMG_3455.jpg

 協議事項は写真のとおり。案の定。メールとされていますが、LINEです。しかも単なる個人のラインではなく、羽生市議会のコミュニケーションツールとして活用されているLINE WORKSを使っての送信であろうことが想像できます。この次第の裏には2度の送信LINEの全文が原文のまま拡大して貼り付けられています。基本的に全員協議会で配布された資料は公開対象ですが、脅迫と思われても仕方のないLINEを送られた議員が現時点では内容の公開を望んでいないことから、内容の詳細についての公開は控えます。

 「N氏」として私のことに触れているであろう侮辱、侮蔑する一文。2回目のLINEに脅迫する内容が記されています。LINEを送った議員はこれまで複数の問題行動があり、過去には議長から厳重注意を受けました。さらに近隣自治体にも迷惑をかけるようなこともありました。状況に応じて市議会として対応していましたが、当人に自覚はなくまったく懲りる様子はありません。この議員が事情を説明している際には、なんと自身のスマホが2度も鳴る始末。

 私のことにも触れられていると推察できることから、積極的に発言をさせていただきました。その一部は以下。

・N氏とは具体的に誰か?
・政党名が出ているが、党本部、県連の意向なのか?
・会派の意向か?個人の意向か?  etc

 それにしても、稚拙、低俗な送信内容に辟易します。

 さらにはこういった脅迫とも思えるLINEを「大したことではない。」と発言する議員もおりました。LINEを送った議員を除く13名のうち、発信者を擁護する発言を行った議員がいたことは忘れないでおくことにします。

 今期も先が思いやられるところですが、今回の事は複数の議員が重大な事と受け止めており、市議会として対応する事になるでしょう。
 
 市議会の恥を晒すことになるから、協議の内容は公開しない方が望ましい旨の発言をする議員がおりました。しかし、私は情報公開の観点から、市議会の現状、現実を知っていただくため、議員から送信された内容以外、上述のとおり公開します。

posted by Nakcy at 21:47| 全員協議会 | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

臨時会告示

 第1回臨時会が告示されました。正副議長をはじめとする議会人事を決めることが主となる臨時会です。その他、4件の専決処分の承認、一般会計補正予算が上程されます。難しい議案はありません。不測の事態が起こらないことを望んでいます。

posted by Nakcy at 00:00| 議会準備 | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

King Diner(キングダイナー)

IMG_3405.JPG

 収支報告書の作成を終えました。年度末に県選管へ提出した政治団体の収支報告書の記載ミスの修正も終えました。開放的な気分に浸りながら近所のお店「king diner (キングダイナー)」(←クリック)に初めて行ってみました。

IMG_3407.JPG

IMG_3409.JPG
 
 映画「バックトゥザフューチャー」のワンシーンに出てくるような異国情緒あふれる店内です。時折、お店の外からはハレーダビットソンのバイクの特徴あるエンジン音が聞こえました。

IMG_3406.JPG

 ファストフードのハンバーガーでも、マクドナルドの物とはまるで異なります。食べ応えたっぷりのバーガーです。自家製のトマトソースがさらによし!大満足でした。ランチがお得です。興味のある方はぜひ!!!ちなみに私が食べたのはスタンダードであろうキングバーガー。バーベキューソースよりも私は自家製トマトソースの方が好みです〜。

 お店の駐車場にはバイクが複数台。店内にもライダーが溢れておりました。まじかにバイクを見ると久しぶりに跨り、エンジンの鼓動を感じたくなるこどもの日でした。

posted by Nakcy at 00:00| 美味しいお店 | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

ちょいと息抜き

 世間はゴールデンウィーク真っ只中。私といえば、戦処理のうち遅ればせながら事務的な作業に追われています。そんな中ちょっいと息抜き。1月下旬に迷いを払拭するために海行った以来の意図した外出です。

IMG_3416.JPG

IMG_3417.JPG

 30度に迫る気温。暑さに体が慣れていないため、息苦しさを感じつつ、川向こうのたぬきのお寺まで。そして周辺を散策してみました。

IMG_3398.jpg

 ランチは少しだけ足を延ばして久しぶりにピッコロまで。大変な混雑ぶりに驚きましたが、見た目ほど時間を要せず店内に入ることができました。

 道路を含め異常な混雑に巻き込まれることはなく静かに帰宅。のんびりとした時間を過ごしました。

posted by Nakcy at 20:57| ブログ | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

市議選の考察と偶感

434BA623-9410-4DA7-8118-A433BDC99552.jpeg

 市議会議員選挙が終わり、1週間が経過しました。心身の興奮が冷め、平静を取り戻した感がありますが、反比例して激しい疲労感に苛まれるとともに、連日、軽いめまいが続き、足の筋肉痛はいまだ治まりません。告示前から睡眠時間は3時間ほど。選挙中も同様です。早朝、6時前には駅頭、辻に立ち、その後は自転車に乗りました。多いときは一日60キロを走行。1週間で350キロほど走りました。(今回は自転車が2度不調に見舞われてしまったため、少なめです。)

 私の初めての選挙は16年前。看板の作り方、印刷物、タスキ、のぼり等のグッズは、当時とは比べ物にならないほど、業者の制作技術が向上。デザインの多様化が進み、色彩の鮮やかさも格段に変わりました。

 政治活動、選挙運動も変わりました。16年前は早朝の駅に立つ人はほとんどおりませんでしたが、現在は場所取り合戦です。しかしながら、羽生市の場合、自らの存在を知っていただくため、早朝に駅頭活動を行うことは通用しなくなりました。16年間でそれくらい駅の利用者は減少しています。羽生駅、南羽生駅ともです。今後はさらに減少することでしょう。

 選挙期間に自らの看板を持って駅に立つ人。選挙ポスターを掲示板以外に貼る人。これはいずれも公選法違反です。候補者の名前の入ったタスキは8時から20時までしか認められない。といった認識が一部広がっていたようですが、そんなルールを私は聞いたことがありません。8時から20時までしか使用が認められていないのは拡声器です。

 その他、私的な価値観では理解できない活動を行っていた方がいらっしゃいました。これには触れないほうがよいでしょう。候補も悪いがそれを取り巻く人々にも問題があります。正直者がバカを見るそんな世の中にしてはいけません。

 そういった中、私の活動は16年前と一切変わりません。そこに経験が加わり一層精度が増したものと自画自賛。(笑)

 私が選挙で自転車に乗ることをパフォーマンスだ!と揶揄する方が一部おります。しかしパフォーマンスのつもりはありません。選挙で自転車に乗ることは、不特定の方と直接お会いし、不特定の方の声が直接聴ける絶好の機会なのです。今回も私以外に自転車に乗っていた方がおりました。逆にこれまでは自転車に乗っても今回は封印した候補もおりました。この自転車街宣。残念なことに私以外の候補者はただ自転車に乗っているだけ。自転車街宣は人馬一体でなければいけないのです。このノウハウが重要。ここでいう人馬とは自転車に乗った候補者とウグイス、カラス(男性の車上運動員の俗称)です。ここがしっかりリンクしないと自転車選挙は成り立ちません。羽生でそれを知っているのは実は私だけ。これは上田一派直伝です。

 「本人」のぼりを立てている方もおりました。「本人」のぼりの歴史、元祖はどこにあるのか???ご存じなのかな?このことは知っておかないとね。(笑)私の「本人」のぼりも実は元祖直系です。

 そして、候補者の印象色。私は16年前から一貫してを使用しています。いつからか日常生活でもを好んで身に着けるため「中島=青」が定着していることでしょう。そういった理由なのでしょうか??今回も私以外16名の候補で私と同様のを使用する方はいませんでした。

 投票率は4年前より4.5ポイント減。48.22%です。ついに羽生市議選でも50%を下回るようになってしまいました。確信的な原因には言及できません。4.5ポイント減を人数に直すと4年前と比較し、2,658名が投票に行かなかったことになります。もちろん、人口の自然減があるので、一概に比較はできませんが・・・。

 候補の中で元職は私だけ。そういった理由から私自身は棚上げしますが、現職候補は1名以外得票を落としています。大幅に落とした方も散見されます。票を伸ばした候補も実は、選挙の公式に当てはまっての票の積み上げと推察できます。

今回の私の得票は  2,309票
前回   2,198票
前々回  2,639票


 得票率を見てみましょう。投票数に対する得票の割合です。

今回   10.86%
前回   9.19%
前々回   10.85%


 数ではなく、率をみると市議選では過去最高でした。投票した方のうちおよそ9人に1人はその投票用紙に「中島なおき」と書いていただいたことになります。数を率にすると違った側面を見ることが出来ますね。

 今回の市議選は、私にとっては昨年の市長選前から繋がっている選挙でもありました。数々のことがある中で、兎にも角にも無事に終わって心底から安堵しております。

 4月30日に任期が始まったばかりです。そんな中、選挙前から17日の臨時会開会前に一部議員により市民不在の実にくだらない権力闘争が垣間見えます。そんなことに構っている時間など私にはありません。選挙中もマイクを持って再三訴えました。市議会は市長、行政のチェック機関です。市長、行政の追認機関ではありません。ただただ愚直にまっすぐに、謙虚に自分自身が与えられた役目を果たす決意です。

 
posted by Nakcy at 20:39| 私的主張 | 更新情報をチェックする

2023年04月30日

市議会議員として

 4月30日。今日から市議会議員として任期が始まりました。選挙期間中に街頭でお訴えさせていただいたとおり、万事是は是。非は非。決して長いものに巻かれることなく、誰よりも相談しやすい存在となります。そして、羽生の未来を創るために全力を尽くすことをお約束します。皆さまにおかれましては、これまでと変わりなく、私「羽生市議会議員 中島直樹」の監視を怠らないようにお願いいたします。市政にまつわるご意見、ご相談。選挙にまつわるご相談がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

 しかしながら、これまでの経緯から、番号非通知の連絡や匿名のご意見には対応しかねます。この点については予めご了承ください。

posted by Nakcy at 00:00| ブログ | 更新情報をチェックする

2023年04月26日

選挙報告配布終了!

IMG_3340.jpg

 昨朝は南羽生駅でにて選挙報告を配布。

IMG_3349.jpg

 今朝は西口で選挙報告を配布しました。場所取り合戦に敗北。エスカレーター上での配布になってしまったのは仕方ありません〜。

 多くの方に労いとお祝いのお声掛けをいただきました。大変励みになります。今日で駅頭での選挙報告の配布は終了させていただきます。

 さて、選挙が終わり3日が経過し、次第に心身の興奮状態が覚め平静を取り戻しつつあります。証左として激しい疲労感に襲われるとともに、選挙期間中の記憶が遠のいていくのが分ります。さらに記憶が遠のく前に収支報告を作成しなくてはいけません。まだまだ慌ただしい日は続きます。

 そんな中、夕方に見事な虹が出現しました。お気づきになられましたか???以下動画におさめました。



posted by Nakcy at 20:56| ブログ | 更新情報をチェックする